地元にあるものを生かした地域づくり

投稿者: Administrator on .

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

最近、このような記事が十勝毎日新聞に出ました。

2010年3月3日の記事

しかりべつ湖コタン大賞 管内初 29年間の実績評価 「ふるさとイベント」表彰
全国各地の地域の活力を生み出すイベントを表彰する「第14回ふるさとイベント大賞」(地域活性化センター主催)で、鹿追町の「2009しかりべつ湖コ タン」が大賞(総務大臣表彰)に選ばれた。十勝管内のイベントが大賞を受賞したのは初めて。表彰式は3日午後1時から東京の日本橋プラザビルで開かれた。

ふるさとイベント大賞は地域活性化につながるイベントを表彰して全国に紹介し、イベントのさらなる発展を応援する狙いで1996年に創設された。今回は 09年の1~12月に行われたイベントが対象で、全国から149件の応募があった。道内からの大賞受賞は、第10回(05年)の「小樽雪あかりの路」に続 いて2件目。

しかりべつ湖コタンは、毎年1~3月、結氷した然別湖の湖上に氷と雪で村をつくり、開催する厳寒期限定のイベント。毎年、アイスバーや氷上露天風呂など が出現、幻想的な空間を楽しめる。今年で29回目(今月末まで開催中)。昨年は約3万5000人の来場があった。

大賞受賞について、同コタンを主催する実行委の菅原末治委員長は「29年間、ずっと続けてきて、その成果が評価されてうれしい。来年は30回の節目でも あり、これを契機に、さらなる発展をさせながら将来も続けていきたい」と話している。(藤原剣)

上記の記事は、地域にすでにあるものを生かして、冬にある雪を与えられた自然環境として受け入れたケースだと思います。

自分に無いものに目を向けるのではなく、すでに与えられたものに目を留めて、それを生かすことが大切であると思います。

遊び心も、そして、それを観光財産として利用することが、北海道の小さい町がすべきことではないかと思いました。

アブラハム・リー@ゴスペルハウス

スポンサーサイト:

有限会社アムス
新しい経営の方法を創造し、ITと語学のサービスを提供する有限会社アムス

良くある質問と答え

  • Q. どうしてクリスチャンは、日曜日に礼拝をするの?

    A. 日曜日に行くだけではなく、 しばしば週日にも教会に行きます。礼拝は通常日曜日が中心ですので(時間はまちまちですが)神を生活の第一として礼拝し、聖書のメッセージを聞き、そのみ ことばから励ましや希望、力をいただくのです。教会によっては、日曜日以外の曜日にも礼拝が持たれています。また、聖書の学びや賛美集会、祈り会などの集 会も開かれていますので、お近くの教会にお尋ねください。
  • Q. 聖書とは何ですか。新約聖書と旧約聖書は、どう違うのですか。

    A. 他の古文書と同様に人間が記したものです。しかしわたしたちは次のように信じます。
    「旧 新約聖書は、神の霊感によりて成り、キリストを証し、福音の真理を示し、教会 の拠るべき唯一の正典なり。されば聖書は聖霊によりて、神につき、救ひにつきて、 全き知識を我らに与ふる神の言にして、信仰と生活との誤りなき規範なり。」 (「日本基督教団信仰告白」より引用)
    わたしたちが自分自身でどれだけ正しく美しいと思えるものであっても、聖書の教えに反するものならば、わたしたちはそれを捨てます。神の言葉のみが真理であるからです。
    旧新約聖書は共に、神の救いの歴史を記しています。旧約聖書は天地創造から神の民とされた古代イスラエルの興隆、滅亡、再生の歴史を物語り、メシア預言 (神が人類に救い主を与える希望を表す)をもって閉じられます。新約聖書はメシア預言の成就として、イエス・キリストの誕生、生涯、受難、十字架の死、そ して復活と昇天、その後に聖霊によって建てられた教会(新しい神の民)の歴史を物語り、教会成立当初に生きた使徒たち(おもにキリストの十二弟子)の証言 を通して、救いの完成するキリストの再臨、終わりの日に向かっての希望を表して閉じられます。
  • 子育てQ 親が性教育をしようとするとき一番助けになるのは何でしょう。

    A.  結婚前の純潔と生涯続く互いへの忠誠の大切さを強く信じるキリスト教会こそが、同じ信念を分かち合う親たちの助けになるべきです。

    こ のような倫理観の歪んだ時代に、伝統的な道徳を見い出せるところは他にありません。キリスト教会の持っている信仰を最もよく体現しているのは教会そのもの です。今日のように聖書的道徳が攻撃されて、この働きを担おうとする教会が少ないことは残念です。一部の私立校では親の望むような性教育の助けが与えられ ます。
    しかし、そこでも時に全く無視されたり、不適当な扱いをされることがあります。それで必要な情報を与えるために公立校などでは不幸なことに親の意思に反する、行き過ぎた「性教育」が、時には幼稚園からなされることがあります。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから

  • 「人間は皆罪人(つみびと)だ」と聖書は語ります。その罪とは、法律を犯す「犯罪」という意味ではないし、倫理的な「不道徳」ということでもありません。 聖書の言う罪は神様との関係においてのみ成り立つことです。神様に造られ、生かされている人間が、その神様を見上げることなく、神様の思いを無視して、自 分が主人となって歩んでいる、そのことが罪なのです。聖書における「罪」という言葉は「的外れ」という意味でもあります。神様を見失った人間は、的外れな 生き方をしてしまっているのです。その根本的な罪から、人間どうしの関係もうまくいかなくなり、「不道徳」も、そして「犯罪」と見なされる罪も生まれてく るのです。