今日もバイブルしましょう!(Bible Today)

デボーションの第二ステップ 静聴

投稿者: Administrator on . Posted in バイブルしましょう! Daily Devotion

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

第二ステップ 静聴

神は語られる

神様が語られる、それは私たちの信仰の前提です。

だから私たちは聖書を読み、聖書に聞きます。神様が私たちに求めておられるのは、人格的な交わりなのです。神様は対話を求めておられます。そこで私たちは聖書を通して、神様に聞きます。聖書に聞いて心の中に浮かぶ思い、それは心が神に聞いた事柄です。そう信じます。

私たちは、うっかりすると神様の前に出て自分の願いをあれこれ訴え、訴えで終わってしまうことがあります。神様との交わりでは、私たちは訴えるだけではなく、神様に聞くことがとても大切です。

気を付けること

デボーションの時間は聖書研究の時間ではありません。

•    聖書

イエスはお答えになった。「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』と書いてある。」(マタイ 4:4)。

•    デボーションの時間は、神様のみ言葉を、わが魂の糧として食する時間です。

注解書や参考書を調べるより、私に与えようとされる命の糧、今日のマナをいただくために、期待をこめて静かに神の御前で耳を傾けるのです。聖書の箇所を全部は理解できなくても、悟ることのできた部分を霊の糧としてその日に食べるのです。

•    私たちは、聖書の知識が足りないから、神の子として成長できないのではありません。

それはすでに悟ったみ言葉を魂の糧として十分消化して、それを毎日の生活の中で実践しないからです。

アドバイス


•    適当な量だけデボーションしましょう。

神様は私たちに聖書をたくさん読みなさいと命令されたのではなく、「昼も夜も口ずさみなさい」とおっしゃいました。またその悟ったみ言葉に従うの が大切だと教えられました(マタイ7:24)。ですから、その日、口ずさんで消化して、実践できるくらいの量を選ぶのがよいのです。一つの物語か、書簡 だったら10~15節、箴言だったら数節くらいが適当です。

•    毎日規則的にデボーションをしましょう。

もちろん、これは律法ではありません。しなくても良い時もあります。しかし、聖書は命の糧を象徴するマナを、その日その日、毎朝収穫するよう命じ ています(出エジプト記16:12、21節)。ですから、毎日規則的に、できれば、時間も同じ時間にするのがよいのです。さらに、その日の働きを始める 前、主との交わりを持ち、その日の導きを受けるのが理想です。

•    計画的につくられているデボーションの日課表を使えば助けになります。

バランスよく、かたよらずに聖書をデボーションするには、専門家がつくった日課表を使うのは賢いことです。私は、月刊誌『幸いな人』を使っています。「信徒の友」の聖書日課表、その他、さまざまな聖書日課表がありますので利用するとよいと思います。

『幸いな人』はデボーションのための雑誌なのでお勧めします。

•    色鉛筆で印をつけながら聖書を読み、またノートに記録しましょう。

神様のみ言葉が、もしその時代だけで語られ、それが記録されなかったら、今の私たちはどうなったでしょうか。記録されて残っているので、それが聖 書となっています。記録することは大切なことです。私たちが毎日、み言葉の中で神様のみ声を聞き、従い、家庭教師であられる聖霊の導きによって生きる私たちの生涯の記録は、使徒たちが聖霊の導きによって生きたことを記録した「使徒言行録」に似ています。

ノートに書く書き方のサンプルは『聖霊と共に生きる』(小牧者出版)に数例あげられていますので参考にして下さい。

 

(このガイドは、http://hola.la.coocan.jp/devotion/dev_index.htmlの牧師堀江明夫による「御言葉に生かされる恵み」からのもので、許可を得て転載したものです。)

スポンサーサイト:

良くある質問と答え

  • Q 夫は、私の必要をわかっていませんが、もし私が女性と男性の違いを教えてあげれば、理解する努力をしてくれると思います。問題は、どうやって私の必要を夫に分かるように伝えられるかなのですが。

    A  まず、何をするべきでないかをお教えしましょう。私流の言い方ですが「打ちのめし戦術」は避けてください。すなわち、際限なく、責め、懇願し、叱りつ け、不満を言い、非難するという戦術です。これではご主人の注意を引くことはできません。それどころか、角材で殴りつけるようなもので、怒りを買うか、黙 らせてしまうか、またはその両方でしょう。
    「打ちのめし戦術」の代わりに、一番ご機嫌のよさそうな時間にご主人を「教育」する機会を探すのです。そのためには、適切なタイミング、セッティング、そしてマナーが必要です。では、この三つの要素を見てみましょう。

    1.タイミング
    ご主人が、よりリラックスしていて、応答しやすい時間を選びます。朝、それも仕事のプレッシャーのない土曜日が良いかもしれません。くれぐれも、彼が疲れ て、空腹の時に、いらいらさせるような口調でこきおろさなければ、あなたの努力は徒労に終わらないでしょう。
    2.セッティング
    理想を言えば、一晩もしくは週末をかけて二人で出かけるように提案するのです。経済的な理由でご主人がしぶるようなら、家計をやりくりして貯金をします。 泊りがけが無理ならば、外食に行くだけでも良いでしょう。それさえも問題外とおっしゃるなら、子どもたちが何かに熱中していて、また電話にわずらわされな いような時間を選びます。一般的に言うと、心配ごとや、問題や、ストレスのある家から離れれば離れるほど実のある会話が望めます。
    3.マナー
    ご主人が、あなたの話を個人攻撃と受け取らないように計らうことが大変重要になります。けなされると防御が堅くなからです。ですからそのメカニズムを刺激 しないようにします。できる限り、暖かく、愛と優しさに富んだ雰囲気を作ります。夫の欠陥を強調するのではなく、あなた自身の必要を伝えようとしているの だということを分かってもらうのです。

    これらタイミング、セッティング、そしてマナーがあいまってチャンスが到来したら、できる限り効果 的にあなたの気持ちを表現してください。どうして、夫の気持ちをつかむ方法について私がそんなに詳しいかとおっしゃるならば、以上のような方法で、家内は 私にアプローチし、彼女の気持ちを伝えるのに成功したのですと申し上げましょう。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから

  • Q. 三位一体とは何ですか。キリスト教は唯一の神ではないのですか。

    A. 今も教会の「神認識」を根幹をなす、最も重要な教理です。 万物の造り主である父なる神と、子なる神であるわたしたちの救い主イエス・キリスト、そして今も共にいる慰め主なる聖霊はそれぞれ固有の人格(ペルソナ) であり、共に交わり、一つとなっている、ということです。これは神を分析した結果 、判ったものではなく、聖霊と聖書に導かれた教会が信仰の告白として言い表したものであり、わたしたちはその信仰を受け継いでいます。
  • Q. 聖書で言う罪は、何ですか?

    A. 創造者である真の神に背を向けて、自分中心に人生を生きることです。
    聖書の中に「人の目にはまっすぐに見える道がある。その道の終わりは死の道である。(箴言 第14章12節)」と書かれています。創り主から離れた生き方が不信仰や不従順であり、そこから人間は多くの罪を犯すようになったのです。
    ギ リシャ語で「罪」を表す言葉に「ハマルティア」というのがありますが、それは「的を外す」「誤る」「迷う」ということを意味しています。聖書の語っている 罪の根本は、真の神を無視する人生を指しています。聖書はそのような人間の姿を「羊のようにさまよい」と表現しています。
    神の御子イエス・キリストがこの地上に来られたのは、十字架で私たちのために罪の身代わりとなることにより、神との和解と、新しい神との交わりの道をイエス・キリストを信じるすべての者に与えるためでした。罪は、目に見えなくても、人生を縛り、呪いをもたらすものです。
  • Q. ハレルヤは、どういう意味ですか?

    A. ハレルヤは「神を賛美します!」という意味です。世界中のクリスチャンの共通語です。クリスチャンは、いろんな時に「ハレルヤ!」と告白して神を崇めます。