デボーションをして得られる三つ益

投稿者: Administrator on .

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

デボーションをして得られる三つ益

1. 神の導きに生きることができます

デボーションのサンプルが明確に示しているように、私たちの具体的な生活に神さまは導きを与えてくださいます。デボーションの時、聖書を読み、思 いめぐらし、祈りながら導きを受け取ります。導きは私たちの思いの中に与えられますが、これを神さまの導きと信じて受けとめます。
私たちが直面している問題や、課題、悩み、心を満たしている感情などにも神さまは導きを与えてくださいます。神さまは私たちのことをよく ご存じであり、私たちを愛してくださり、「あなたの御言葉は、私の道の光り、わたしの歩みを照らす灯」(詩編119:105)なので、私たちの生活に対して具体的な導きを受け取ることができ、神の口から出る一つ一つの言葉によって生きることができます。

2. 信仰者として成長します

聖書の言葉で言えば、
成熟した人間になり、キリストの満ちあふれる豊かさになるまで成長」(エフェソ4:13)します。

サンプルに登場した三人は、デボーションによって得た導きを実践します。それによって彼らは「変えられる」のです。ある学生は、「それでもクリス チャンなの」と言われることを恐れずに未信者の人たちと交わり、なお神の真実が現れることを信じます。女性の信仰者は、自分だけでなく他者のことも考える 配慮に生きようとします。ある男性は、部下を責めたり、怒ったりする人から、部下の失敗をカバーする人になります。

そしてこのような変化がデボーションを通して繰り返されていきます。するとどうなるのでしょうか。
「思い」は「行動」となり、「行動」は「習慣」となり、「習慣」は「性格」をつくります。デボーションをする人の「思い」は、神の言葉に 従いたいという思いですから、デボーションを続ける人は、神さまに対して従順な人となり、愛の配慮に満ちた人になり、謙遜な人に成長していきます。信仰の 成長が確実に期待できるのです。

3. ありのままの自分でいられます

「ありのままでいいんですよ」と、色んな人が言います。でもなぜ、ありのままでいいのでしょうか。わたしの答えはこうです。
「ありのままの自分」を神さまは導いてくださるから。
「ありのまま」の自分が嫌になることってよくありますよね。人をねたんだり、自分の力のなさを思い知らされたり、人を赦せない思いが心に 溢れていたり、妻と喧嘩して口を聞いていない状態が続いたりの自分。成績が悪い自分、出世できない自分、信仰が成長していない自分。と言われればほっとしますが、ありのままでいいとは思えないのが現実です。

神さまは「ありのまま」の私に導きを与えて、わたしを別の所に導いて下さいます。神さまは御言葉を通して、励ましてくださいます。成長へと導いてくださいます。

今日の「ありのまま」は明日の「ありのまま」とは違うのです。

私はいつも神さまに愛され、いつも神さまの導きを受けることができます。神さまの導きの対象は「ありのまま」の私なのです。だから「ありのまま」の自分をいつも喜ぶことができます。

 

(このガイドは、http://hola.la.coocan.jp/devotion/dev_index.htmlの牧師堀江明夫による「御言葉に生かされる恵み」からのもので、許可を得て転載したものです。)

スポンサーサイト:

良くある質問と答え

  • 子育てQ. 自信がなく、自尊心が低い子どもたちや若者たちがこれ程までに増えてきたのはなぜなのでしょうか。

    A. ひとつには、私たちの社会が持っている、人間の価値をはかる尺度が狂っているからです。全ての人が価値ある存在とはみなされません。全ての人がありのま まに受け入れられていません。生まれながらにして誰からも認められるような資質を持った人にしか賞賛は届きません。

    この悪循環を私たち親はなんとかすべきです。私たちの文化で最も高く評価されているのは美しさです。たまたま美しく生まれついた人は誉れと尊敬を受けます。
    そうでない人は他に落度はないのにさげすまれ、拒まれます。乳幼児でさえこの価値基準にさらされます。美しい子はより可愛がられるのです。

    そ れで、第一子を産んだ後に母親がふさぎ込むのは珍しくはありません。赤ちゃんは一般的には不器量なものとわかってはいても、自分の子どもは例外だと親は思 います。どんな母親も、まぶしい笑顔、かわいいまばたき、前歯が4本そろって、血色がよい、広告に出てくるような子どもを産みたいと内心は思っているので す。
    ところが、わが子は期待はずれで、歯も髪の毛もなく、しわくちゃで泣き叫ぶだけです。成長するにつれ、親のみならず他人からも子どもは人としての価値をはかられるようになります。

    赤ちゃんコンテストの優勝者には賞金や賞品が当り前のように与えられます。魅力的な子どもは、何もなくてもすでに有利であるのに、なんという不公平な世の中でしょう。
    ジョージ・オーウェルの皮肉が思い浮かびます。「人はみな平等であるが、ある人たちはより平等なのだ」この言葉の真実性が私たちの子どもたちの人生において証明されているのは実に悲しいことです。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから

  • Q. キリスト教は、禁酒禁煙ではないのですか。

    A. 「そうです」とも「違う」とも言えません。 確かに教会が禁酒禁煙を声高らかに謳った時代がありました。それにはそれぞれ理由があります。 どんな生活が神の前にふさわしいかは、それぞれ信仰と良心の自由に基づいて判断されるべきです。 キリスト者の生活態度は、神の戒めに従うことです。神はその民イスラエルに十戒を与え、それを守るように命じられました。

    神はこれらすべ ての言葉を告げられた。 「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神 である。あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の 中にある、いかなるものの形も造ってはならない。あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。わたしは主、あなたの神。わた しは熱情の神である。わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与 える。あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。安息日を心に留め、これを聖別せよ。六日の 間働いて、何であれあなたの仕事をし、七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。あなたも、息子も、娘も、男女の奴隷 も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留する人々も同様である。六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息 日を祝福して聖別 されたのである。あなたの父母を敬え。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えられる土地に長く生きることができる。殺してはならない。 姦淫してはならない。盗んではならない。 隣人に関して偽証してはならない。 隣人の家を欲してはならない。隣人の妻、男女の奴隷、牛、ろばなど隣人のものを一切欲してはならない。」(「十戒」出エジプト記20:1~17)

    またイエス様は守るべき戒めを次のように新しく解釈されました。
    「心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。」「隣人を自分のように愛しなさい。』」(マタイ22:37,39)
    つまり守るべき戒めとは、神と人を愛することなのです。
    キリスト者には上にあるような基本的な生き方がありますが、どんな生活を送るかは自由であり、多様であるとしか言えません。しかし何ごとも神の栄光を表すためでありたいものです。
  • Q 博士は「健全な夫婦は喧嘩の仕方を知っている」とおっしゃいますがそれはどういう意味ですか。
    A 私の言いたいのは、フェアな争いの仕方を学ぶ必要があるということです。結婚生活では健全な争いもあれば不健全な争いもあります。不安定な家庭では、ののしりの言葉が相手のもっとも弱い所に向けて投げつけられます。
    「あなたって何一つまともにできないわね。」
    「そもそもおまえと一緒になったのが間違いの元だった。」
    「おまえ、ますます母親に似てきたよ。」こういう攻撃的な言葉は、あなたの伴侶の自尊心の中核を傷つけます。
    反対に、健全な争いは不一致をもたらした問題点に焦点を当てます。例えば、「夕食に間に合わない時には連絡してくれないと困るわ。」あるいは、「夕べのパーティーであんなふうに言われちゃ、まるで僕が馬鹿に見えるじゃないか。」という具合です。
    違いが分かりますか。前者は相手の尊厳を傷つけ、後者は摩擦の元になった問題を追及しているのです。この大切な違いを夫婦が学びとるなら、互いを傷つけたりおとしめたりせずに不一致を解決していくことができるのです。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから
  • 「キリストのからだとは、教会のことです」(コロサイ1:25) とありますように、教会はからだにたとえられます。では教会の姿を次の聖句を読んで考えてみましょう。

    12:14 確かに、からだはただ一つの器官ではなく、多くの器官から成っています。12:15 たとい、足が、「私は手ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。12:16 たとい、耳が、「私は目ではないから、からだに属さない。」と言ったところで、そんなことでからだに属さなくなるわけではありません。12:17 もし、からだ全体が目であったら、どこで聞くのでしょう。もし、からだ全体が聞くところであったら、どこでかぐのでしょう。12:18 しかしこのとおり、神はみこころに従って、からだの中にそれぞれの器官を備えてくださったのです。12:19 もし、全部がただ一つの器官であったら、からだはいったいどこにあるのでしょう。12:20 しかしこういうわけで、器官は多くありますが、からだは一つなのです。12:21 そこで、目が手に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うことはできないし、頭が足に向かって、「私はあなたを必要としない。」と言うこともでき ません。12:22 それどころか、からだの中で比較的に弱いと見られる器官が、かえってなくてはならないものなのです。12:23 また、私たちは、からだの中で比較的に尊くないとみなす器官を、ことさらに尊びます。こうして、私たちの見ばえのしない器官は、ことさらに良いかっこうに なりますが、12:24 かっこうの良い器官にはその必要がありません。しかし神は、劣ったところをことさらに尊んで、からだをこのように調和させてくださったのです。12:25 それは、からだの中に分裂がなく、各部分が互いにいたわり合うためです。12:26 もし一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、すべての部分がともに喜ぶのです。12:27 あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各器官なのです。(1コリント12:14-27)この聖句は人間のからだにたとえて教会の姿を言い 表しています。

    つまり、教会員のひとりひとりが重要な器官の役目を果たしており、どんなに小さな役目であっても、教会には必要な役目なの です。世の中では、偉い人や重要なポストに就いている人を重視します。しかし、「それどころか、からだの中で比較的に弱いと見られる器官が、かえってなく てはならないものなのです」 と書かれてあるように、教会においては重要でないと思われる人こそ必要なのです。そして、キリストのからだは、キリストにあって、同じ考え方、同じ心の持 ち方、同じ態度を持っているのです。さらに、重要な事は「もし一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、すべての 部分がともに喜ぶのです」と書かれているように、苦しみと喜びを分かち合う人々の集まりだという事です。これは、イエス自身によって次の様に教えられまし た。

    13:34 あなたがたに新しい戒めを与えましょう。あなたがたは互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合い なさい。13:35 もしあなたがたの互いの間に愛があるなら、それによって、あなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるのです。」(ヨハネ 13:34-35)

    イエスの愛が教会の人々の中に宿ります。 それゆえにクリスチャンはイエスが愛したように愛しなさいという命令を受けるのです。お互いに愛するとは、お互いに「深い同情心、慈愛、慈愛、謙遜、柔 和、寛容を身に着け、互いに忍び合い、だれかがほかの人に不満を抱くことがあっても、互いに赦し合い、主が赦してくださったように、赦しあう」ことです (コロサイ3:12-13)