確信の重要性

投稿者: Administrator on .

星を無効星を無効星を無効星を無効星を無効
 

霊的成長の第1段階:クリスチャンの少年期 : 確信の重要性

知ることとはっきり知ることの違い

創世記 3:1-6は、はじめの人間の罪の場面です。 マタイの4:1-11は、人間の体をもっていたキリストの試みの場面です。二つの場面で、はじめの人間の失敗を第2の人間であるキリストは完全に勝利を得られました。

創世記 3:1‐6を学びましょう。

3:1 さて、神である主が造られたあらゆる野の獣のうちで、蛇が一番狡猾であった。蛇は女に言った。「あなたがたは、園のどんな木からも食べてはならない、と神は、ほんとうに言われたのですか。」

この場面の前に、神様がアダムとエバに語られた神様の言葉は、創世記2:16‐17に書いてあります。

2:16 神である主は、人に命じて仰せられた。「あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。 2:17 しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるその時、あなたは必ず死ぬ。」

こ こから見ると蛇は、神様が言われた言葉を逆にし、質問をしてきました。アダムとエバがもし、神様の言葉をしっかりとわかったら、混乱をこなかたでしょう。 しかし、狡猾であった蛇は、神様の言葉を真実から不真実に変えて人間に語っているのです。神様が言われたことを論理学的に分析をすると次のようです。

神様:園のどの木からでも思いのまま食べてよい。(A)

蛇:園のどんな木からも食べてはならない、と神は、ほんとうに言われたのですか。(~A)

蛇は、神様が言われたのをチャレンジします。それも、反対の言葉で質問をしてきます。

3:2 女は蛇に言った。「私たちは、園にある木の実を食べてよいのです。

3:3 しかし、園の中央にある木の実について、神は、『あなたがたは、それを食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ。』と仰せになりました。」

エバの答えを神様が言われたことと比べましょう。

神様:善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるその時、あなたは必ず死ぬ。

エバ:あなたがたは、それを食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ。

神 様は、「必ず死ぬ」といいましたが、エバは、「死ぬといけない」といいます。しかも、「それに触れてもいけない」といいながら、神様がいわれたこともない ことを言い出し始めます。私たちの生活の中でも、聖書が教えていないことを私たちも加えることはないでしょうか?そして、神様が言われたことを75%くら いに変わることがないでしょうか?このように、100%か0%かを、50%や75%のものに変えるのも神様の言葉を確信させるものでは有りません。

知 ることと確信を持つことの違いは、多くあります。99%を知ることは、確信をさせるものでは有りません。神様が私たちに要求しているのは、100%の確信 です。神様が御言葉に示した全てを確信にいたる真実として受け入れなければなりません。ですから、クリスチャンの確信は、最も大事です。もし、このような 確信を持ったなければ、蛇である悪魔、あるいは、サタンは、私たちにチャレンジします。そのチャレンジの目的は、完全に神様の御言葉の正反対に語り、私た ちを不信仰や不従順にさせるためです。ですから、知るだけじゃなく、確信を持つ必要があります。

3:4 そこで、蛇は女に言った。「あなたがたは決して死にません。

蛇 は、神様が言われた「必ず死ぬ」ということから、「決して死にません。」というところまで人々を誘惑します。悪魔の人間に対するチャレンジは、神様の御言 葉へのチャレンジです。聖書では、第一ペテロ 1:24 「人はみな草のようで、その栄えは、みな草の花のようだ。草はしおれ、花は散る。 1:25 しかし、主のことばは、とこしえに変わることがない。」とあるからです。あなたがたに宣べ伝えられた福音のことばがこれです。 変わらない言葉により、私 たちの全ての考え、行動、精神を改めなけばなりません。

3:5 あなたがたがそれを食べるその時、あなたがたの目が開け、あなたがたが神のようになり、 善悪を知るようになることを神は知っているのです。」 悪魔は、私たちが神のようになることを誘惑します。これは、どんな意味でありますか?自分が中心と なり、全てのことの判断基準とすることです。神様が全てを創造しましたが、人間は、自分で全ての価値観を創造しようとします。神様は、人間が行くべき道を 作りましたが、人間は、自分での道を作ろうとしています。創造主に従うことではなく、自分なりの道を作り、それに神様の道を合わせようとします。このよう な人生は、空しくなり、完全である神様の道に従うまで、本当の満足を感じることができません。

3:6 そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。

このような、結果は、神様の御言葉を確信していないからです。ですから、確信にいたる御言葉を持つことにより、勝利の信仰をもつことができます。

イエス様の勝利は、すべて、御言葉の確信でした。マタイ4:1‐11 では、サタンの誘惑にイエス様は、「…と書いてある。」という答えをすることにより、誘惑を勝利しました。

神様の御言葉に対する確信こそ、クリスチャンの勝利の基礎であります。

スポンサーサイト:

有限会社アムス
新しい経営の方法を創造し、ITと語学のサービスを提供する有限会社アムス

良くある質問と答え

  • 子育てQ 親が性教育をしようとするとき一番助けになるのは何でしょう。

    A.  結婚前の純潔と生涯続く互いへの忠誠の大切さを強く信じるキリスト教会こそが、同じ信念を分かち合う親たちの助けになるべきです。

    こ のような倫理観の歪んだ時代に、伝統的な道徳を見い出せるところは他にありません。キリスト教会の持っている信仰を最もよく体現しているのは教会そのもの です。今日のように聖書的道徳が攻撃されて、この働きを担おうとする教会が少ないことは残念です。一部の私立校では親の望むような性教育の助けが与えられ ます。
    しかし、そこでも時に全く無視されたり、不適当な扱いをされることがあります。それで必要な情報を与えるために公立校などでは不幸なことに親の意思に反する、行き過ぎた「性教育」が、時には幼稚園からなされることがあります。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから

  • 「良いこと」でどのようなことを考えておられるでしょうか? 教会へ行くと確かにいろいろと良いことがあります。まず、生けるまことの神様を礼拝することができるようになります。そして礼拝の中で、神様から、「わた しはあなたを愛している、あなたといつも共にいる」という語り掛けを聞くことができます。その神様の語りかけによって、苦しみや悲しみの中にあっても、慰 めと励ましを与えられて歩むことができるようになります。教会へ行くことによって得られる「良いこと」とはこのようなことです。教会へ行けば苦しみや悲し みがなくなるのではありません。突然お金が儲かったり、病気が治ったりするわけでもありません。そういう「良いこと」を期待して教会へ来ても失望に終わる でしょう。けれども教会で礼拝を守り、神様のみ言葉を聞き続けていくと、私たちの人生を本当に支え導く神様の恵みが分かるようになり、本当に喜んで生きる ことができるようになるのです。
  • ユダヤ人たちは、イエスについての死と復活のことばを聞き、自分たちが神の子であるイエス・キリストを十字架につけたという事実を知る時に、彼らは心を打 たれ 「私たちは何て事をしてしまったのだろう。何をすれば神に赦されるのだろう。このままでは神の怒りは私たちに来てしまう」 と途方にくれてしまいました。そこで彼らはペテロに「私たちはどうしたらよいでしょうか」と尋ねました。 ところが、ペテロの答えは予想外に簡単であったのです。ペテロは38節で非常に重要なことを3つ言います。

    (1)悔い改めるとは、生 き方の方向を変えると言う意味です。自分中心の生き方、人が作った善悪の基準による生き方、また人間の作った宗教による生き方から、神の教えに従っていく 生き方に変えるのです。人は「自分が一番かわいいもの」ですが、このような生き方から改めて、神を心から愛し、その教えに従い、隣人を自分自身のように愛 せるように方向転換するのです。 これが悔い改めです。

    (2)イエスの名によってバプテスマを受けるのです。バプテスマは信仰告白した者の全身が、水の中に浸され、象徴的にイエスともに死に、またその全身が水からあがる時、イエスとともによみがえさせられるのです。その結果

    (3)バプテスマを受けたものは、神の霊である聖霊を、神の賜物として受けるのです。
  • 子育てQ 子どもをしつける親が、最も犯しやすい過ちとは、どのようなものでしょうか。

    A .  私の見てきているところ、それは、親が怒りによって子どもをコントロールしようとすることだろうと思います。
    どんな年齢層を対象にしても、怒りで人を動かそうというのは最も非効率的な方法です。それなのに、多くの大人たちは子どもをしつけるのに、自分の感情的な言動に頼ろうとします。

    ある先生が、全国ネットのテレビ番組で言っていました。

    「教師であることには誇りを持っています。でも毎日子どもたちを教えるのは嫌で仕方がありません。生徒たちは全く言うことを聞かないので、教室の秩序を保つために、私は絶えず怒っていなければなりません。」

    明けても暮れても、嫌みで怒りっぽい先生を演じつ続けなければならないとは、何ともご苦労なことと言わねばなりません。

    しかし多くの先生方や親たちはそれ以外の指導の仕方を知らないのです。これは、疲れるやり方であり、そして効果がありません。自分自身がどういう風に人から動かされるかを考えてみたら分かり易いでしょう。

    今晩帰宅途中に60キロオーバーのスピード違反をしてしまったとしましょう。街角に警官が立っていますが、彼にはあなたを捕まえる方法がないとします。パ トカーも白バイも持っていません。肩章も拳銃も違反切符もありません。できることは、ただ街角に立ってスピード違反をしているあなたに向かってののしるこ とだけです。警官がこぶしを振り上げるのを見てあなたは減速するでしょうか?もちろんしません。そばを通り過ぎながら手を振って挨拶するかもしれません ね。怒ったからといって、警官は何もすることは出来ません。漫画のような話です。

    一方、バックミラーの中に黒と白の車が頭上に赤いランプ を回しながら近づいてくるのを見ることほど、スピード狂のドライバーをおとなしくさせるものはありません。路肩に停車すると、威厳があり、礼儀正しい警官 が運転席に近づいてきます。2メートルもあろうかという大男で、ローン・レンジャーの様な声をし、銃身をごく短く切った散弾銃を両腰に下げています。彼は 丁寧ながら毅然とした態度で、「お急ぎのところ恐縮ですが、レーダーよると制限速度40キロのところを、100キロで走っておられたようですね。免許証を 拝見します。」と言います。
    警官は革表紙の召喚状を開いてあなたの方に顔を寄せます。彼は敵意を表したり、非難をしたりはしないのに、あなたは即座に求めに応じます。まごまごしながら、気に入らない自分の写真のついた免許証を財布の中から取り出します。
    な ぜあなたの手は汗ばみ、口はカラカラなのでしょう。どうして心臓は喉から飛び出しそうなほど脈打っているのでしょう。それは、警官がしようとしている手続 きが不愉快極まりないからです。あなたのこれからの運転癖を劇的に変えてしまうのは、警官のこの一連の行動なのです。怒りではなく、懲らしめの行いが行動 を直すのです。

    実は、大人の怒りは子どもの心に破壊的な軽蔑心を引き起こすと私は信じます。子どもには、私たちの怒りは、事態をどうに も出来ない無能さと映るのです。正しいことを教えようとするのですが、効果がないのでやたらと手を振り回し、涙を流さんばかりにして実行もしない脅迫を繰 り返すのです。
    お聞きしますが、あなたご自身はそんな風に感情的な方法で法律を守らせようとする裁判官がいたとしたら、尊敬なさるでしょうか。答えを待つまでもありません。ですから、法律の世界は意図的に、客観的で、合理的で、威厳に満ちたものとされているのです。

    私は、親たちや先生方が正当な感情を子どもたちから隠すようにと言っているのではありません。あるいは、全てをうちにしまい込んだ、応答をしない、面白味 のない、ロボットの様な人間になれと言っているのでもありません。子どもたちが侮辱的な態度を取ったり、不従順になることはありますし、私どもがいら立つ のは、無理のない場合はあります。そういう場合は、むしろ怒りを表現するべきです。そうでなければ、偽善者でしょう。

    私のポイントは、怒りがしばしば子どもたちの、行儀を直すための道具として意識的に使われるということです。しかしこれは効果がないばかりか、子どもの信頼を失うことにもなるのです。


    ドクター ジェームス・ドブソンのQ&Aから